2025.11.04(火)
那珂湊へ
横浜スタッフ
お疲れ様です。横浜支店の菊池です。
厳しい暑さも止み、日に日に肌寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。めっきりと涼しくなるものですから、ついこの間まであったうだるような暑さもすっかり忘れてしまいました。
気づけば本年も残すところあと2か月。後悔の残らない日々を過ごしたいと思う、今日この頃でございます。
さて、先日私、友人と2人で茨城県の那珂湊に行って参りました。
ここ数年、毎年恒例のように足を運んでおり、その度に友人に車を出してもらっております。毎度伝えているつもりではありますが、改めて振り返ってみると、感謝感謝でなりません。
私たちが訪れたのは、「那珂湊おさかな市場」。5つの海産物店と7つの食事処が軒を連ねる漁港で、水揚げされたばかりの新鮮な海の幸を買えるほか、旬の魚をその場で味わうこともできます。祝日のお昼時に行ったこともあり、市場は大賑わいで、沢山の観光客で溢れていました。中でも回転寿司屋さんは、幾つか店舗があるのですが、どこも長い列を成しており、「毎回混んでいるな」と横目でそれを見ていました。
まずは海産物店でお買い物をしました。売り場は四方から漁師さんの活気ある声が飛び交い、陳列されている魚介類はどれもキラキラと光を放っていました。友人と「どれも美味しそうだね」と品を眺めながら、ぐるぐると何往復も売り場を回りました。
店舗によって身の大きさや価格など、どれも異なるのでかなり長考しましたが、結局私はマグロの大トロ・中トロ、赤エビやホタテ等を購入しました。友人にいたっては、ご家族からかなりの買い物を頼まれたようで、広い売り場で目当てのものを探しだすのに悪戦苦闘しているようでした。
購入した海鮮については、家族と一緒に囲み、どれも活きが良く本当に美味しかったことを覚えています。
買い物を済ませたところで、昼食を食べに行きました。お寿司屋さんも魅力的ではありましたが、あまりにも並んでいたため断念し、別の海鮮レストランにて食事をすることにしました。

私は海鮮丼の定食をいただきました。どの刺身も身が分厚く、かなり食べ応えがありました。刺身とご飯の量が見合ってなく、後半、具だけ残ってしまうという事象が発生しましたが、本当に満足感のある一品でした。友人も満足げにしていたので、それも嬉しかったです。
昼食を終え、途中寄り道もしながら帰路につきました。
大好きな海鮮にありつけて、幸せでした。また来年もいずれかのタイミングで行きたいと思います。
皆さんもぜひ、一度立ち寄って、海鮮を堪能されてみてはいかがでしょうか。
以上、テナント保証のフォーシーズ横浜支店菊池のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
横浜スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|