2025.08.15(金)
いつでもそこに
[ 経営管理部 ]
常に我が家にあるもの。それは炭〇ガスの〇ブ、飼い犬のふわ毛、パエリアの素。
毎日就寝前にコロコロをかけても、翌朝目を覚ますと、ふわりとした毛が落ちていたりします。
それに並んで無くならないのが、パエリアの素です。
・・・パエリアの素?よほどパエリアが好きなのか?と思われるかもしれませんが、私はあまり貝類(大きいのは特に)を好んで食べません。(貝好きの方、申し訳ございません)
ではなぜ、パエリアの素を買ったのだ・・・と思われるかもしれませんが、数年前に、とあるパエリアの聖地で、せっかくだし!と購入したものなのです。
一度作れればいいか!と、売り場を占領するたくさんのパエリアの素の中から、一番小さいもの(龍△散の箱くらいの大きさです)を購入しました。
しかし、それが未だに無くなりません。
炊き込みご飯みたいなものだろう?1箱で1回分だよね、と思ったのですが、
帰宅して開けてみると、まさかの数回分、しかも1回分で大量のパエリアができてしまうのです。

我が家で一番大きなフライパンをパンパンに埋め尽くすパエリア...。食べきれない分を冷凍し、完食するまでにしばらくかかってしまいます。
大量にできたパエリアに毎回タジタジ・・・。次作るまでに、かなりの覚悟が必要となります。しかも、商品の賞味期限がまだま~だ先のため、急いで使い切らずとも...という気持ちも働き、まったく無くなりません。
調味料と一緒に並ぶパエリアの素から、スッ...と目をそらす日々が続いております。もしかしたら、分量を間違えているのは...?と毎回調べるのですが、どうやら正しいようです。次回は分量を無視し、少々濃ゆめのパエリアを作ってやろうと思います。
今年中に1回はパエリアパーティーを開催し、来年には使い切ることが目標です!
......と、このブログを書いている途中で、「あの粉...必ずパエリアにする必要はないのでは‥?」と気が付いてしまいました。なんということでしょう。
パエリアパーティーの予定を変更し、とりあえず合いそうなものに入れてみるパーティを開催しようと思います。もしかすると、今年中に使い切れるかもしれません。
よろしければ、ひっそりと応援よろしくお願いいたします。
以上、高級賃貸保証のフォーシーズ西日本経営管理部隈本のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
経営管理部の記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|