2024.12.27(金)
冬はやっぱりサウナでしょ!
[ 京都スタッフ ]
お疲れ様です。京都支店の坂井です。
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらずサウナに通う日々を過ごしております!

2024年も終わりという事で、この1年で行ったサウナでお勧めのサウナを3ヶ所ご紹介できればと思いますので、是非サウナーの皆様参考にしてください...
まずは大阪の「アムザ」です。
普通の水風呂とは別にプールがあるので、水風呂が冷たくて苦手だ...といった方にお勧めの場所になります。
セルフロウリュウや、ミストサウナ、温泉も種類が豊富で万人受けするサウナで、最寄りが難波なので、そのまま観光にも...
続いてが、名古屋の「ウェルビー栄」です。
2023年の日本の三大サウナにも選ばれており、こちらの店舗では約3度の水風呂があるのが特徴です!
これより温度が低くなると氷が張るので、温浴施設の水風呂では3度くらいが限界だそうで、サウナに慣れている方じゃないと心臓がびっくりしちゃうので、サウナ中級者向けだと思ってます。
私はこのサウナで整った時が、過去一深く整えました...。
最後が、静岡の「サウナしきじ」です。
こちらのサウナは110度と60度の2つのサウナがあるのですが、なんと60度のサウナの方が熱いです。
何を言ってるんだと思った方、本当なんです。
一般的なサウナは湿度が20~30度に対して、こちらの60度のサウナは湿度が70%と高めに設定されているため、とにかく熱いです。
サウナー歴5年の私も入って2分でギブアップしました。
上級者向けだと思いますが、是非サウナの熱さに物足りない!と思っている方は挑戦してみてください。
色んなサウナに行きましたが、まだ知らないサウナもあると思いますので、皆様もお勧めのサウナがあれば是非教えてほしいです。
それではまだまだ寒い日が続きますが、皆様サウナで体を温め、この冬を乗り越えていきましょう!
以上、高級賃貸保証のフォーシーズ京都支店坂井のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
京都スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|