2025.06.16(月)
心と身体は使いよう
[ 広島スタッフ ]
皆様、最近は雨の日も多くなって参りましたがいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、雨の日のドライブが好きなこともあって、家族を巻き込んで「プチ遠出」に精を出しております。
そんな「プチ遠出」なのですが、先日は大阪で行われております「大阪・関西万博」に行って参りました!
新年会のビンゴ大会で「万博チケット1日券2名様」を子供が当ててくれましたので、そちらを活用させて頂きました!景品を用意してくださった方、誠にありがとうございます(笑)。
万博に行くにも、諸事情があって4月に予約していたものが5月に延期になり、予約を取り直したり等々、すったもんだしながらようやくこぎ着けた万博でしたが、まさかの天気予報は「雨」。しかも強風とのセットで、当日は台風なみの強風となったことで大屋根リングは封鎖される等の事態を経験しました。

そんな中、我が家の合言葉して家族で連呼していたのは「レアやで!」です。
「万博行く日、雨らしいで」
「マジで?それレアやで!雨の万博とかなかなかないで!」
「大屋根リング、封鎖されて上がられへんらしいで」
「マジで?それレアやで!せっかくやし封鎖されてる写真取りに行こ!」
「お昼ごはん食べるとこ、予約してたところと違うところに来てもうた!もう予約してたお店に戻る時間もないし、諦めるしかないわ」
「それはパパが悪い。ちゃんと調べてないからやん!」
等々、3つ目のものは「レアやで!」で片づけてくれませんでしたが、雨の中でも終始楽しく体験することができました。
雨の日というと、どうしても「鬱陶しい一日」になりがちですが、見方を変えれば「~~日和」になると思っています。レアな雨の万博体験もそうですが、雨が降れば「営業日和」、「訪問日和」だったりすると思います。見方一つ、気持ち一つで「鬱陶しい1日」が「超絶ハッピーな1日」になるのですから、「心と身体はつかいよう」なのだと思います。

いろいろ書かせて頂きましたが、私自身はまだまだ未熟で「心を自在に扱う」ような真似はまだまだ到底できないのですが、家族の助けも借りながら、子供たちと一緒に成長していけたらなと思いますし、そうなるようにしていきます!!
以上、高級賃貸保証のフォーシーズ広島支店原田のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
広島スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|