カテゴリーリスト

バックナンバー

閉じる

フォーシーズ社員専用ブログ

企業理念

企業理念


社是

社是


社訓十ヶ条

社訓十ヶ条

2025.09.25(木)

変なことばかり教えない

[ カスタマーサポートセンター ]

だんだんと過ごしやすい季節が近づいてきましたが、我が家はまだ24時間エアコンがついています。暑がりな2歳息子と8歳犬のために...
(必要経費とはいえ電気代が頭をよぎります)
そろそろエアコンなしで過ごせそうで嬉しいばかりです。


今回のタイトルは、「夫によく言われる言葉」です。
変なことってなに?と思いますよね。
私はいたって真面目に、息子に色々な言葉を教えているだけであって決して変なことを教えているつもりはありません。

例えば...
車に乗っているとき
「みて!ほらあれは前に行ったうどん屋さんと同じだね〜でも場所が違うね!チェーン店って言うんだよ」

一緒に車のおもちゃで遊んでいるとき
「この車は紙コップに水を入れてこぼさないようにして走る車だよ。ハチロクと言います。」

などなど

「また変なことばっかり教えて...」とよく夫に言われるのですが、これ以上覚えておらず出てきません。

ちなみに後日忘れた頃に
「これお水の車?」と問われて訳が分からず何度も聞き返した結果、私が教えたハチロクの説明だとわかったりします。

そのおかげ(せい)か
1歳半まで「あった!」しか言わなかったのに、3歳目前の今ではもうずーっとベラベラベラベラと喋るようになりました。
朝まだ起きたくない時に「ちょっと腰が痛い気がするな〜寝てれば治ると思う〜」と言われたときは笑いました。
どこで覚えてくるねん。いや、私か。

そんな息子のブームはトミカとプラレール。
トミカは夫がハマり、プラレールはレールは作る担当の夫、新幹線は私が買い今ではたくさんあります。
親がハマるなら息子が生まれた時に株を買えばよかったなぁなんて思っています。
5歳の誕生日にでも株買おうかな...
とか言ったらまた株とか変なこと教えないって言われそう。(写真は一部)

blog20250925.png

株を教えた次はNISAとか相続とか社会の仕組みを教えていこうと思っています。

以上、テナント保証のフォーシーズカスタマーサポートセンター宮本のフォーシーズブログでした。

毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。

カスタマーサポートセンターの記事は下記リンクから閲覧できます。
  ||   お祭り気分 »
ページのトップへ

カテゴリーリスト


最近の記事


バックナンバー

カテゴリーリスト

最近の記事

バックナンバー

ページのトップへ