2025.11.20(木)
真夜中ドライブ
[ 経営管理部 ]
お疲れ様です。東日本経営管理部の藤森です。
皆さんは目覚まし時計が鳴る前にパッと目が覚めてしまうことありませんか?
やけに寝覚めがよく、また眠ってしまうのはもったいないなと思う、そんなとき何をして過ごしますか?勉強したり、体を動かしたり、いつもよりしっかり朝ご飯を食べたり...
それだけで充実した一日の始まりを実感できますよね。
僕もつい最近そんな日がありました。
午前3時過ぎにふと目が覚め、これ以上眠りたいという気持ちが無い中で何をしよう...と考えた末、ドライブへ繰り出すことにしました。
なんとなく海でも見ようかと片道30分くらいの海岸を目指します。
ドライブに欠かせないのは音楽ですよね。皆さんはお気に入りのドライブミュージックはありますか?季節やシチュエーション、天気によってもその時聞きたい曲は変わってきますよね。僕はアジカン、ねごと、Galileo Galileiを流しながらドライブをするのが好きです。皆さんのおすすめも教えてください!
一般道や高速道路も、日中と違って人気もなく車も少ないのでドライブがしやすいです。
僕は子供の頃家族旅行で朝早く出かけたときのワクワクとドキドキを思い出します。
道中ではすれ違う対向車や、明かりのついている飲食店に出くわします。同じように早朝から活動している人たちをみて、自分も頑張ろうと勝手に励まされます。

海岸につき、すこし腰を下ろします。磯の香りを感じながら深呼吸すると頭がスッキリしてきて良い気分転換になります。こういった自分と向き合う時間というのも良いですね。

やがてお腹が減ってきたので、朝6時からやっている食堂へ飛込み、海鮮丼を朝ご飯に頂きました。味噌汁が五臓六腑に染み渡る...!
そして大きくて新鮮な刺身が乗った丼が650円という安さ。ドライブと海鮮丼で心身共にリフレッシュできました。

お店を出ると空が明るくなってきていました。これから起きて1日が始まる人達が大勢いると思うと、なんだか得した気分にもなれます。皆さんもぜひ真夜中ドライブを!とは言いませんが、いつもより少し早く目が覚めたときは、何か特別なことをしてみても良いかもですね(^^)/

以上、テナント保証のフォーシーズ東日本経営管理部藤森のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
経営管理部の記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|