2016.01.10(日)
町名
[ 新橋スタッフ ]
お疲れ様です。営業本部第1グループの渋谷です。
営業の担当地区について少しお話させて頂ければと思います。新規に業者様へ伺う際は、自分が調べた住所と間違いがないか必ず聞いております。社会常識として当たり前だ、となるかもしれませんが、千代田区を営業させて頂く上ではより一層注意深くなる理由があるのです。
まず地図をみて思ったことが、神田〇〇町と名のつく住所があまりに多いこと、把握しているのは19個にもなります。さらに神田△△町と、△△町、似たような町名で別れているのです。全く別の場所にあるというわけではないのですが、聞き取りを間違えますと大変失礼なことになります。そして、一番町、二番町、三番町といった町名もありますが、うっかりすると【〇丁目〇番地〇号】の〇丁目と勘違いする可能性もあります。


人の名前に由来があるように、町の名前にもそれぞれ歴史があります。ビルが立ち並ぶ道にこういった町名由来板が立ててあり、おそらく千代田区全町名があるんだと思います。(※千代田区HPにリストがありました)
写真はあまりうまく取れていませんが、桶が下に積んであったり、ある場所ではお祭りのはっぴが看板の形になっていたりします。オフィス街に発展、サブカルチャーの中心地となっている中でも、歴史を大切にするといった心意気が私は好きです。なんだか身近に感じますよね。ぜひ、見つけてみて下さい。
以上、家賃保証のフォーシーズ営業本部第1グループ渋谷のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
新橋スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|