2025.01.19(日)
推し活にライバル登場?!
[ 埼玉スタッフ ]
お疲れ様です。埼玉支店の横田です。
寒い日が続きますね。コロナウイルスやインフルエンザがまだまだ流行していますので体調管理には今一度気をつけて参りましょう!
2025年になりましたね!皆さんはとのような年末年始を過ごされましたか?
私は "推し活" をしておりました。
わたしの "推し" は常にでは無いですが私と目が合うとニコッと笑顔で微笑み返してくれ、時には投げキッスまでしてくれます。最高です。
ゲームセンターのクレーンゲームで某パンの名称のヒーローのぬいぐるみをゲットして持って帰った時も かぁわいい!! とそのぬいぐるみを抱きしめてくれました。最高です。何でも買ってあげたいです。
私が友達とご飯に行ったりして家から居なくなると「はるちゃんが居ない...」と悲しそうにしてくれ、帰ると「はるちゃんおかえりぃ!!」と満面の笑みで迎えてくれてイェイイェイ!と全身で喜びを表現してくれます。最高です。一生愛します。
紹介が遅れましたが、わたしの "推し" とはそう!姉の子供、姪っ子ちゃんです。

私の重めの愛を一身に受けて(?) すくすくと育ち時間が経つのは早いものでもう2歳半になります。
そんな姪っ子ちゃんを思う私にライバルが登場しました。
それは年末のこと。
私の実家に私と夫で帰省していた時に姪っ子ちゃんも姉と一緒に遊びに来ていました。
人見知りのため初手でグッと距離を詰められるのが苦手なことを知っていた私は夫に某パンのヒーローのチョコを持たせ、少し慣れた頃に渡すといいよとアドバイスしていました。
それが功を奏し、いいタイミングで姪っ子ちゃんの好きなお菓子をあげたことが良かったのでしょう。そう、私の夫が私の推しの初恋の人になったのです...!
夫がお手洗いでいなくなると「ゆうやちゃんがいない...」と半泣きになり、戻ってくると「ゆうやちゃん戻ってきた!」と喜びます。極めつけはこのお兄さん誰か分かる?と聞くと「...ゆうやちゃん...(照れ笑い)」と。姉も「あれ?好きなん?笑」と言うほど今までにない反応を見せる姪っ子ちゃんに叔母目線と推し目線両方で夫をライバル視した年末となりました。
会ってない数ヶ月の間で姪っ子ちゃんはたくさんの事が出来るようになっていました。
トイレに行くタイミングを親に自分で伝えられるようになったり、お絵描きが上手になっていたり、服や靴が自分で履けるようになっていたり、我が家の愛犬ココアのお散歩ができるようになっていたり...

日々すごいスピードで成長している姿を見て私も次に会うときにはなにか成長した姿を見せられるように2025年も頑張って行こうと思わせてくれた"推し"でした。
以上、テナント保証のフォーシーズ埼玉支店横田のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
埼玉スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|