カテゴリーリスト

バックナンバー

閉じる

フォーシーズ社員専用ブログ

企業理念

企業理念


社是

社是


社訓十ヶ条

社訓十ヶ条

2025.07.07(月)

親の恩は子で送る

[ カスタマーサポートセンター ]

お疲れ様です。カスタマーサポートセンターの河野です。
今回は、最近の我が家の出来事をご紹介したいと思います。


1、週末の暇な時は、近所の散歩コースにお出かけ

2025070701.png
写真:夕日を見ながら、「お菓子食べたい」と言う子ども達

福岡市西区に「今津元寇防塁(いまづげんこうぼうるい)」という歴史的な建造物があります。

かつて、鎌倉時代に元(モンゴル)の大軍が攻めてきた「蒙古襲来(もうこしゅうらい)」に備える為に作られた防塁が、現在ではうちの子ども達にとって、お気に入りの散歩コースとなっています。

海沿いを散歩していると潮風がとても気持ち良くて、リフレッシュできます。
そして、エモい写真も撮れます。


2、古賀グリーンパーク(古賀市)に遊びに行った

2025070702.png
写真:次女のアートの才能が爆発している様子

ここは、自然と健康をテーマに整備された緑豊かな公園で、何度かリピートしています。多目的広場をはじめ、スケートパーク、お絵かきゾーン、草スキー場、物産館など多種多様な施設が整備されています。
1日ではとても回りきれない程の広さなので、何度来ても楽しめる公園です。

2025070703.png
写真:草スキー(無料)をしている様子

※(注意)草スキーは、子ども達が無限に繰り返すので、見ている親は割と暇です(笑)


4、鰻を食べに行ったら、めちゃくちゃ美味しかった

2025070704.png
写真: うな重 特上 3,100円(税込)

鰻好きの義兄家族に、「鰻を食べに行きましょ!」と半ば強引に誘って、近所の鰻屋さんに連れて行ってもらいました。
妻も子ども達も鰻が苦手なので、我が家では、1人だけ鰻が大好きな私からすると鰻は憧れの存在なんですよね(笑)

値段はそこそこ高いのですが、鰻も1匹丸ごと使っていて豪華!
量的にはご飯を大盛りにしたらちょうど良い感じでした♪
追いタレをして、ご飯を混ぜて食べるとまた格別で‥あとお吸い物が美味しくて、あと5杯くらいおかわりしたい気分でした!

出来れば週一で食べたいところですが‥少なくとも年に一度は行けるように頑張りたいと思います!


5、宮崎に3年ぶりに帰省したら両親が喜んだ

2025070705.png
写真: 道端の散歩中に、そのへんの植物について解説をするじぃじ
(解説内容が正しいのかは不明)

ちなみに、写真を撮った際に、「一生懸命にカメラのおもちゃで植物の写真を撮っているなぁ」と感心していたら‥テトリスみたいなゲームをしていて驚きました。自由すぎる次女には毎日笑わせてもらっています。

田舎の散歩道で、草花の解説を始めるじぃじ。子ども達がちゃんと聞いていたのか?は不明ですが、父の表情からは喜んでいる様子がうかがえます。

たまにテレビ電話はしますが‥距離的にもスケジュール的にも、普段はなかなか会えない宮崎の家族。
白髪が増えてすっかり体が小さくなった父、年相応に動きが遅くなった母、93歳の祖母も足腰が痛いと口癖の様に言っていた姿を見ると、すごく時の流れの早さを感じました。
同時に、「祖母や両親に元気に会える時間はあまり残されていないのだな」と実感しました。

皆さんは、「親の恩は子で送る」ということわざをご存知ですか?
これは、「親から受けた恩には、我が子を立派に育てあげることで恩返しができるものである」という意味です。
私もそうですが‥皆さんの中にも、「親孝行できていないなあ」と思っている方は多いのではないでしょうか。

実際、親からの恩を返すのはなかなか難しいもの。
ではその気持ちを子育てに活かしてみてください。

親からしてもらって嬉しかった事を、お子さんにもしてあげてください。そうやって、次の世代に渡していけばいいのではないでしょうか。まさに「恩送り」ですね。

なんだか偉そうな事を言いましたが、私自身にも完全に当てはまる内容です(笑)
皆さんも、ご両親やご家族の存在を当たり前だと思わずに大切にしてあげてくださいね。

以上、テナント保証のフォーシーズカスタマーサポートセンター河野のフォーシーズブログでした。

毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
  ||   トルティーヤ職人 »

カスタマーサポートセンターの記事は下記リンクから閲覧できます。
  ||   数字の話。 »
ページのトップへ

カテゴリーリスト


最近の記事


バックナンバー

カテゴリーリスト

最近の記事

バックナンバー

ページのトップへ