2025.08.24(日)
夏の花とスプーンカット
[ 仙台スタッフ ]
暑中お見舞い申し上げます。仙台支店遠藤です。
仙台は年々最高気温をたたき出しており、観測史上最も長い6日連続の猛暑日を記録しました。東北の避暑地というイメージはさすがに通用しなくなってきましたね笑
そんな暑い中でも私は登山を決行しております。山こそ自然が作り出した避暑地だと思います。標高が上がるにつれて、空気がひんやりしてくる感じや風が吹く凉しさは街中ではなかなか味わえません。登山をしているという話をするとたいてい「なんで?」と聞かれます。正直、自分でも「なんでだろう...」と思いながら登っていることもあります笑
登っている最中は帰って寝たいなと思うことが大半なのですが、それでも登りたくなるのは、あの達成感が他に代わるものが無いからかなと思います。
私が今回登ったのは、「西吾妻山」です。
福島と山形の県境にある標高2,035mの山で、東北百名山のひとつにも数えられています。登山道までは、ロープウェイを利用して標高を一気に稼ぎます。

そのおかげで、スタート地点からすでに空気がひんやりしていて、猛暑がうそのようでした。登山道は比較的他の山と比べると山道が整備されているので、初心者の方でも歩きやすいルートではないかと思います。
今回のルートでは、季節の花々が豊富に咲いていました。特に印象的だったのは、サラサドウダンやワタスゲといった植物です。


さらに標高が上がると、なんとまだ雪が残っている場所もありました。
その雪面には、「スプーンカット」と変わった模様がありました。
風や雪解けによって自然にできるそうで、名前の通りスプーンでえぐったような不思議な形状でした。

スプーンカットを抜け、しばらく進むと、ついに目の前に「西吾妻山」が!!!雪解けの水が流れる音や、豊かな自然に囲まれた空間が暑さを忘れて楽しめる登山となりました。


暑い夏こそ、静かな山の涼しさを味わってみるのもおすすめですよ。
以上、テナント保証のフォーシーズ仙台支店遠藤のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
仙台スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|