カテゴリーリスト

バックナンバー

閉じる

フォーシーズ社員専用ブログ

企業理念

企業理念


社是

社是


社訓十ヶ条

社訓十ヶ条

2025.09.11(木)

佐賀旅行~大宰府付~

[ システム開発部 ]

お疲れ様です。システム開発部の森下です。
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は特に暑かったので初めて日傘を使ってみたのですが、とても快適でした。来年も夏のお供になる予感がしております。

そんな溶けるように暑い中で、大学時代の友人と佐賀旅行に行ってきました。
目的はグランピングです。
グランピングは「グラマラス」と「キャンプ」を組み合わせた造語とのことですが、冷房の効いた部屋で寝られますし、テント設営もしない(というか出来ない)のでキャンプという名のホテルだと毎回思っております。

景色の良いところに設置されているテントにしようとなったのですが、これが100mほど山を登る必要があるため大変でした。足場はありますが傾斜があって土なので、雨が降っていたらおそらくたどりつかなかったと思います。
苦労した分、テントから見える景色はとても綺麗でした。

blog2025091101.png


blog2025091102.png

その後はバーベキューや、「トマトマト」というパーティゲームをしたのですが割愛します。

グランピングも終了し、今回の旅行も終わりかと思っていましたが、友人の一人が大宰府に行こうと言い出しました。
学問の神様にお参りすることがあるの?と茶化すと、「今しか見られない仮殿」があるとのこと。
なんだそれは!?ということで大宰府にも行きました。
どうやら「御本殿」を124年ぶりに改修するとのことで、約3年間(2023年5月~2026年末)しか見られない仮殿とのこと。
「仮」なんだから急ごしらえの建物なんじゃないの?と思いましたが、実際に建物を見てその考えは消し飛びました。

blog2025091103.png

屋根の上に緑豊かな樹木が生い茂っています。
こんな建物は見たことがありません。
どうやら有名な建築家の方がデザインしたとのことです。
周りからも「凄い」や「3年しか無いんだって」という声が聞こえてきましたので、仮殿を目的にお参りに来られた方も多いと思います。
旅行の最後に良いものが見られて、大満足な結果でした。

ちなみに大宰府のホームページで仮殿の姿が見られるのですが、現在の仮殿と比較すると、あきらかに樹木の量が増えております。
2026年末まで仮殿はあるのですが、残り1年で樹木の量はどうなってしまうのか個人的に注目しております。

以上、テナント保証のフォーシーズシステム開発部森下のフォーシーズブログでした。

毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。

システム開発部の記事は下記リンクから閲覧できます。
ページのトップへ

カテゴリーリスト


最近の記事


バックナンバー

カテゴリーリスト

最近の記事

バックナンバー

ページのトップへ