2025.10.01(水)
初心を思い出す場所
[ 法務部 ]
お疲れ様です。法務部の井上です。
まだまだ日中は恐ろしい暑さですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきた気がします。暑さ対策の為に購入したミント系のシャンプーやらボディーソープやらは冬になるまでに使い切れるのだろうかとやや危機感を感じ始め、せっせと使う日々です(笑)。
先日、大学時代の友人と母校の大学がある街で会ってきました。その友人とは年に何度か会っていますが、お互い観劇が好きなので、会うのは劇場周辺であることが多く、大学のある街で会うのはいつぶり...?卒業以来初めてということはないと思うのですが、思い出せません...。
まずは私がたまに見ている日本在住の中国人ユーチューバーの方が動画の中で紹介されていた中華料理のお店に行きました。学生時代から中華料理屋さんはそこそこあるな、という印象ではありましたが、ここ数年で爆発的にそのエリアに中華料理屋さんが増えた気がします。
お店では麻辣湯を食べました。ここ数年ものすごく流行っていますよね。たまに専門店を見かけますが、いつも人が並んでいる気がします。私は中華料理を扱うファミレスでしか食べたことが無く、友人に至っては初めてだったのですが、自分で好きな具材を選んで作ってもらえるのが楽しかったです。他のお客さんは中国の方ばかりで、外国の食堂に来ているような気持になりました。

その後、大学へ行きました。大学へ向かう道を歩いているときから「あのお店は知らない」とか、「ここは変わっていない」とか話しながらキャッキャキャッキャしていたのですが、いざ校内に足を踏み入れると、突然胸をギュッと掴まれたような気持になりました。私は大学時代、ゼミに入っておらず、サークル活動をバリバリやっていたというわけでもないので、大学で何をしていたのか聞かれると答えに窮してしまうのですが、そんな私でもとにかく懐かしさでいっぱいになりました。
大学周辺は変わったところが多くありましたが、校内は変わらないものばかりで、一瞬でタイムスリップしてしまったような気持になります。
そんな変わらないものばかりの中、ある校舎に足を踏み入れたところ、見慣れないものがありました。レゴブロックで作られた校舎です。

非常によく再現されており、友人とすごいね~を連発。
しかしここで謎がひとつ。大学のシンボルの杉の木の下に誰か1人いたのですが、この人は何者なのでしょうか...。髭が生えているように見えるので、庭師のおじさん?手に棒のようなものを持っているので、素振りをしようとする野球部生?(ここでそんな野球部生は見たことがありませんが)
ずっと考えていますが未だに分かりません...。答えが分かった方は教えてください...。

ひとしきり校内探索をした後、デザートを食べに移動し、その後解散となりましたが、非常に楽しい1日でした。これからも定期的に訪ねて、「卒業生として恥ずかしくない生き方をするぞ」という気持ちを都度胸に刻みたいと思います。
以上、テナント保証のフォーシーズ法務部井上のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
法務部の記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|