2014.01.04(土)
花札と筋肉痛とワイン
[ 経営管理部 ]
お疲れ様です。新年を迎えてから、もう三が日が過ぎてしまいました。街の様子も祝賀新年の雰囲気から、日常に戻りつつあります。私は、毎年の年末年始は千葉の実家で過ごすようにしています。正月を迎えるにあたって、家庭それぞれで行事があると思いますが、私の実家でも面白い行事がありますので、ご紹介したいと思います。
まず、家族みんなで花札をします。父が幼少のころからやっている行事で、今年も三が日は毎日欠かさずに行いました。父が北海道出身のため、一般的なこいこいではなく、超ローカルルールで行っているので、家族が集まらないとできないです。
そのほかには、毎年兄とは腕相撲をしています。その年の筋トレ具合で勝敗が決まるのですが、今年ははじめて両腕で勝つことができました。ただ、何回も腕相撲するので、三が日は筋肉痛になります。

行事以外にも、実家には自分のルーツがたくさんあるなと、実家を離れて改めて思います。ちなみに、私も私の実家もワイン好きで、大みそかから三が日にかけて、ワインボトルが15本消費されました。また、実家には猫がいるので、みんな猫好きです。家族みんなで通りがかりの猫を見つけては喜んでいます。ちなみに、写真は実家の猫です。
みなさんも実家独特の行事や自分のルーツを感じながら、お正月の最後をおすごしになられてはいかがでしょうか?
以上、学生保証のフォーシーズ経営管理部渡邊のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
経営管理部の記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|