2014.12.30(火)
大掃除
[ 福岡スタッフ ]
皆様御疲れ様です。
2014年も残り2日となりました。
昨日は無事に拠点の大掃除も終え、自宅の大掃除に励んでいる方も多いと思います。
真冬の寒い時期に・・・と思う方もいるかもしれませんが、年末に大掃除を行う事は、新しい年を迎える準備です。気持ちよく新年を迎えましょう。
調べたところ、年末に大掃除を行うのは日本だけのようです。普段行き届かないところまで丁寧に掃除する伝統行事のようなもので、儀式的な意味合いもあったようです。新年を迎える際、年神様への感謝と五穀豊穣を祈願し、家じゅうのすすを払い清めるという行事がありました。これは『煤払い』と呼ばれており、今でも神社仏閣などでは年末の代表的な神事として煤払いを行っています。そしてこの煤払いが12月13日に行われる事から、一般家庭でもこの日になると、神棚や仏壇の掃除をし、その後からお正月の準備を始めていたようです。
ここ数年は暖かい時期の方が汚れが落ちやすいとか、外での掃除や作業は暖かい時期の方が動きやすいということもあり、春から夏にかけて大掃除を行うところもあるようですが、やはり年末に行ってきれいな環境で新年を迎えたいものですね。
来年も企業理念実現の為に社員一丸となって頑張っていきましょう。
皆様よいお年をお迎え下さい。
2015年も宜しくお願い致します。

以上、オフィス保証のフォーシーズ福岡支店田中のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
福岡スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|