2017.01.22(日)
干支
[ 取締役 ]
お疲れ様です。安河内です。
新年も半月以上経過し、社内も社外でも年始の特別な慌ただしさも抜けきった事と思います。そんな中、年始2週目は大寒波があったりして交通機関も遅延したりと慌ただしさに拍車をかけた感もありました。
まだ暫く寒さは続き路面凍結なども多いでしょうから、歩行中の転倒や車両運転中の事故などで怪我をしないように注意しましょうね。
さて、今年の年始も労務管理責任者の方々と東京都港区の芝大神宮で年始祈願を行いました。東京本社から歩いて10分ほどの場所です。

今年の十二支は酉。
宮司さんより毎年お言葉を頂戴するのですが、酉の年は商売繁盛につながる年であるお話しをいただきました。
なぜ商売繁盛の年なのか??調べてみると、干支である「酉」という字の由来は「果実が極限まで熟した状態・熟酒して気の溢れる状態」を指すらしく、そこから「物事が頂点まで極まった状態」が酉年だといわれるようです。故に商売や学問など取り組んだ事の成果が得られる年とされているのですね。

このような1年なので、役員は他の年以上に社内にいる間もない位に忙しく動き回ってくださいとお言葉も頂戴しました。弊社の企業理念をより一層外へと広げていけるよう励まねばという思いです。
以上、高齢者保証のフォーシーズ取締役安河内のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
取締役の記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|