2024.06.23(日)
1年半ぶりに復帰しました
[ 新宿スタッフ ]
ご無沙汰しております。新宿支店松宮です。
1年半の産休、育休を経て4月に心機一転新宿支店にて復帰しました。
復帰した後の皆さんからの「おかえりなさい!」がとても嬉しかったです!ありがとうございます!!
新宿支店では、以前一緒に働いた馴染みある顔ぶれやフレッシュな若手社員に囲まれて毎日慌ただしく過ごしています。
そんな私の産休・育休は、名の通り子育てに追われましたが休暇ではなかったです(笑)
妊娠時は妊娠糖尿病になり、毎食前に自分の太ももにインスリン注射を打ち、毎食2時間後に血糖測定(インスリン注射より痛い!産休前も仕事中にやってました)もあり、食事制限もあったので大きなおにぎりが食べたくて食べたくて仕方なかったです(笑)
出産も当時はまだ感染症が流行っていた時期だったので立ち会い出産は出来なかったのですが、3人目ということもあったからか助産師さん、医師の他、助産師学校の学生さん達や学校の先生まで立ち会い、10人以上に囲まれて出産しました。
産後は娘だけNICUのある病院へ転院したりとバタバタしていましたが、現在は後遺症などもなく人見知りも場所見知りもしない風邪もほぼ引かない保育園でも泣かずに元気でヤンチャなイタズラっ子に成長しています。
せっかくの育休で仕事を休んでいる間!ということで長女の通う小学校でPTAのクラス委員を引き受け、通学時間帯に交通安全誘導をしたり、地域の警察や町内会長や区役所の方との会合の運営や司会をしたりと、PTA役員さんから次年度のPTA副会長の勧誘を受けるほど真剣にやっていました。(副会長は丁重にお断りしました(笑))
学校も1つの組織・会社で、運営や方針などの考え方など触れる機会もあり、とても勉強になりました。長女の入学からこの5年で大幅に方針が変わったので、三女卒業まであと10年通うので学校組織の変化や校長先生のマネジメント方針など取引先な気分で楽しみです。
子供達3人それぞれのママ友とたくさん知り合う機会もあり、小学校教諭の方や銀行員さん、CAさん、薬剤師さんなど色々な方の仕事をしながら家事育児の両立話など聞くことができて、子供達のおかげで素敵なご縁にも恵まれました。
休みの間でも会社の方々が連絡をくれたり、中には家にも遊びに来てくれたことや、所謂『保活』に全敗して必死になっていくつもの保育園へ電話をかけたことや、毎週三女を児童館へ連れて行ったことや、毎日次女の幼稚園への13時にお迎え(早い!)や、次女の幼稚園卒園からの小学校入学や、姪っ子の誕生や、あらゆるウィルスに家族で感染したこと(子供3人胃腸炎が1番辛かった)や、毎月のように家族旅行に行ったことなど、たくさんの思い出と子供達とべったりなかけがえのない幸せな時間を過ごせました。
1年半のお休みでご迷惑をおかけしましたが、戻って仕事のできる環境を作っていただいて感謝感謝です!
お仕事も精一杯頑張っていきます!!

以上、テナント保証のフォーシーズ新宿支店松宮のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
新宿スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|