2025.07.27(日)
ポコ
[ システム開発部 ]
お疲れ様です。システム開発部安永です。
今年も例年通り暴力的な暑さの夏がやってきていますね。
私は去年から夏は日傘を使うようにしているのですが、最近は日傘を使っていない方を見ると「大丈夫なのかな?体調悪くならない?」と思ったりします。
日傘があるのとないのとではかなり違いますので、日ごろ使用されていない方は使用するのをおすすめしておきます!
さて、実は去年の秋ごろにハムスターを飼い始めましたので、今回はそのことについてブログを書こうと思います。げっ歯類が苦手な方はすみません!

名前は「ポコ」です。性別は女の子です。
(姉に↑の写真を見せたところ、「ネズミやな」としか言われなかったのがなかなか面白かったです。)
ちなみに「ポコ」という名前は「な~に~!?」の方々から取ったわけではなく、私の大学時代からのあだ名を文字ってつけました。
実は飼う前から2年間ほどずっと、
「命に責任を持つって簡単なことじゃないよね」
「ハムスターの寿命って2~3年らしいし、別れが早いのはつらいのでは...」
「あんなに小さい生き物、間違って踏んづけたりしない?」
などと色々悩んでおりまして、なかなかハムスターを飼う決心がつかないでいました。
しかし、SNSは気付けばハムスター関連の動画や写真がよく流れてくるような状況...。(アルゴリズム恐るべし)
「よし!」と覚悟を決め、去年の秋にやっとお迎えしました。

最初は25gしかなかった体重も、今は35gくらいに増えました。
ただ、ハムスターにおいても肥満は万病の元だそうで、最近は太りすぎないように餌を変えたり運動グッズをケージに入れてみたりと色々工夫しています。
生まれてから半年は経っているため、人間換算だともう私よりも年上なんだそうです。
ちなみに、最近やっと手のひらの上で少しだけ撫でさせてくれるようになりました。
(※手のひらにおやつが乗っているときに限る)
我が家に来てそれなりに経っているにもかかわらず未だにほとんどの時間は巣箱にいますし、完全に懐いているとは言い難いのですが、彼女にはなるべく充実したハム生を送ってもらえるように飼い主として頑張りたいと思います!
以上、テナント保証のフォーシーズシステム開発部安永のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
システム開発部の記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|