| 2013.04.26(金)スケジュール管理[ 名古屋スタッフ ]
                                 御疲れ様です、名古屋店の山本です。 気がつけば4月も後半に差し掛かり、今年新入社員として入社された方は早くも1ヶ月が経過しようとしておりますが、もう会社には慣れましたでしょうか?まだまだ始まったばかりでわからない事があって当然です。みなさんの周りには最初みなさんと同じ経験をして成長してきた先輩方がいます。わからない事は恥じる事なく先輩方に聞いて理解して1日でも早く成長し活躍できることを期待しています。また先輩方は後輩方に見せても恥じない行動を心掛けていきましょう。 私が仕事をやるにあたり心掛けているのが「スケジュール管理」です。そのスケジュール管理を円滑に行うには手帳を上手く活用することだと思っています。私が新卒で入社し最初に教わった事が手帳の書き方でした。学生の時は手帳など持ち歩いておらず、予定は全て携帯電話のメモ機能等を活用しておりましたが、社会人となるとそうはいきません。上司から言われた事は必ず確認し、忘れないようにする。当たり前のような事に思えますが仕事をしていると1日にすべき事が多く、手帳に書いて毎日確認しなければ忘れてしまうことが多々あります。 学生の時では「忘れてました」で済まされることも社会人となった今はそれが通用しません。その「忘れてました」で会社に損害を与えかねないのです。手帳に記入していれば良いと言う問題ではありませんがスケジュール管理の行うには手帳の活用は必須だと思っております。みなさんも改めて自分の手帳を見直してスケジュール管理ができているか確認してみてはいかがでしょうか?
  以上、外国人保証のフォーシーズ名古屋店山本のフォーシーズブログでした。
 
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
                                 
 
名古屋スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
                                 | 
 
 
        
 
                        
 
 |