カテゴリーリスト

バックナンバー

閉じる

フォーシーズ社員専用ブログ

企業理念

企業理念


社是

社是


社訓十ヶ条

社訓十ヶ条

2013.12.24(火)

日本人らしく社会貢献

[ 代表取締役社長 丸山輝 ]

皆様、お疲れ様です。
今年も残り僅かとなりました。一年間誠に有難う御座いました。年末になり一層、政治において国際的にも国内においても目が離せない状況になっています。世界のあらゆる所で紛争が続く中、国内では東京都知事辞任に伴い、来るべき選挙の候補者選びに与野党各党は大忙しの様相です。今年は、昨年の衆議院解散選挙に引き続き、参議院選挙がありましたが、それも随分前の出来事のような気がします。選挙の際、いつも思うのは投票するという国民の務めを国民全員が必ず果たして欲しいという事です。フォーシーズ株式会社で働く皆様は、きっとその努めを果たされている事と思います。
この参議院選挙期間中もいつものように、毎朝、政見放送を見ておりました。毎回、選挙の度に必ず「おかしなことを言うな~」と言う人達が出て来ます。そしてその人達は必ず落選します。今回も「とてもおかしな事を言うな~」と思える人が居ました。その人の考えは、天皇制を廃止し、大統領制を導入すると言うものでした。それが日本の為になるという考えです。天皇家は、世界中の王朝と比べても最も長い歴史を持っており、その素晴らしさは世界に誇れるものです。古来日本では、時の権力者がどれだけ変わろうとも天皇制を廃さず、その存在がある上で、新権力体制が作られ、関白や将軍や執権や総理大臣は存在してきたのです。旧王朝を倒して自らが王になる国とは決定的に違います。この政見放送で天皇制廃止を掲げた人は落選していましたが、それは当然の結果であって、将来も不変な事です。
以前、ある公認会計士が、皇居をニューヨークのセントラルパークのように変えるべきだと言っていました。その人は「皇居は日本で一番良い場所にある。あんなに良い場所は国民に公園として開放するべきだと(外周は日本一のジョギングコースですし、予約すれば内覧も出来るのである意味開放されていますが)」と言っていました。更には「何にもしていないのにあんな所に住むのはおかしい」とまで言うのです。私はそれを聞いてびっくり仰天です。昨日80歳を迎えられたにもかかわらず公務を続けられている天皇陛下と皇后様の心労を思えば、そんな考えを持っている日本人がこの国に居るのか!?と大衝撃です。この人達は、京都御所は校舎に!白川郷はIT工場に!原爆ドームは博物館に!なんて考えていたりするのでは!?と想像してしまいます。どう考えているにせよ、叶わぬ事です。      
国にはその国の歴史や文化というものがあります。日本には日本の。ヨーロッパにはその国々の。歴史が浅いアメリカにも。歴史ある中国には当然多くのものがあり、勃興するミャンマーにも沢山の魅力的なものがあります。日本という国では、皇室制度を中心とするあらゆる制度が建国から現在までの日本の日本たる風土やしきたりや文化やあらゆる日本人たる事の教えを繋いでいるのだと確信しています。それがオリンピック招致の際のプレゼンテーション「お・も・て・な・し」にも少なからず通じているのだとも思います。
一方で、王室の無い国から移り住まれる人にとっては、私のような考えは受け入れ難いものかもしれませんし、実はその逆なのかもしれません。私には在日韓国人や中国人の親しい友人も居ますが、彼らから「丸山は天皇陛下バンザイだよな?」と昔よく聞かれたものです。私は「そうだよ!」と笑って答えたものでした。私は私の価値観をきちんと主張した上で友情を保っているつもりです。互いに信頼し合っていると思っていますが、価値観の押し売りは致しません。そう言えば先日、ヤンゴンの日本人墓地に参りましたが、実は現地のミャンマーの方達はお墓を持ちません。散骨が基本です。ですから私の価値観を理解していない可能性が高いのですが、それでも一緒にお参りして下さいました。「私は月に一度はお墓参りをしています」と言うと、かなり驚いていましたね。相手を認める。価値観や育ちが違う人を認める。違いを認める者同士が集まり、互いに知恵を出し合いながら同じ目標に向かって努力を重ねて達成していく。この心構えが無いと似たもの同士の集まりとなり、その結果、井の中の蛙となってしまう事でしょう。社内においても社外においても当てはまる事なので気を付けたいものです。
私は世界の人々の価値観を認め合い、この伝統ある日本で培われた精神が宿る細やかなサービスを、企業理念と共に多くの人々に提供する事により、社会に貢献して行きたいと強く思っています。来年も尽力して参りますので、皆様、宜しくお願い致します。
以上、フォーシーズ株式会社代表取締役社長 丸山輝のフォーシーズブログでした。

毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。

代表取締役社長 丸山輝の記事は下記リンクから閲覧できます。
ページのトップへ

カテゴリーリスト


最近の記事


バックナンバー

カテゴリーリスト

最近の記事

バックナンバー

ページのトップへ