2015.07.22(水)
つもりちがい
[ カスタマーサポートセンター ]
こんにちは。フォーシーズカスタマーサポートセンターの松本です。台風の影響で雨風強いですね。九州南部は先日より梅雨明けとのことです。今年の夏は家族とどこかに出かけようかなと思っています。
さて、今回は「つもりちがい」というものをご紹介します。知人の経営しているお店のカウンターに飾っている額があります。それは絵ではなく次の文が書かれています。写真は光が反射して見難くなっていてごめんなさい。

「つもりちがい十カ条
一.高いつもりで低いのが教養
一.低いつもりで高いのが気位
一.深いつもりで浅いのが知識
一.浅いつもりで深いのが欲望
一.厚いつもりで薄いのが人情
一.薄いつもりで厚いのが面皮
一.強いつもりで弱いのが根性
一.弱いつもりで強いのが自我
一.多いつもりで少いのが分別
一.少いつもりで多いのが無駄
そのつもりで頑張りましょう」
これを見たとき面白いなぁと思うのと同時に、耳に痛い言葉だなぁと思いました。少いつもりで多いのが無駄とありますが、仕事していて自分自身に当てはまることだと思います。無駄を少ないつもりではなく必ず少なくできるように頑張らないとと見る度思います。また、この十カ条の他にもつもりで仕事をしていないか、よく考えて気を付けないといけないと思います。業者様やご契約者様からの問合せに対して、相手の言いたいことを理解しているつもりになって答えていないか。承認をするときに、登録内容があっているつもりで承認していないか。他にもつもりになっていないかなど考えて業務に取り組んでいこうと思いました。
ひとつのつもりちがいが大きなミスにつながり周りの人に多大な迷惑をかけてしまうこともあると思います。そんなことにならないように、今後つもりでいないよう頑張っていきます。
以上、高級賃貸保証のフォーシーズカスタマーサポートセンター松本のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
カスタマーサポートセンターの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|