2019.01.11(金)
フライか塩焼きか
[ カスタマーサポートセンター ]
1月2日、初詣の帰りにとても綺麗な星空をみました。本当に小さな星まではっきりと見えたので、空一面が星の光でいっぱいでした。
5歳になったばかりの姪っ子が目を真ん丸にして興味津々だったので「本当はね、お星様はとっても大きいんだよ。でも、ずーっと遠くにあるから小さくみえるんだよ」と教えてみました。姪っ子は「そうなんだー!!」と喜び、キラキラした瞳で輝く星々をみていました。
しかし次の瞬間、状況は一変します。
「でも、どうして遠くにあると小さくみえるの?」
なにかがフリーズする小さい音が聞こえた気がしました。星空をみているはずの私の目は、もはや星を映しておらず、真っ暗な闇だけを捉えていました。笑
カスタマーサポートセンターの黒澤です。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、この難問答えられますか?!経験的に知っていても説明を求められると難しいですよね。ちなみに、私はこの後30秒くらいニコニコしながら沈黙し「Googleに聞いてみよっか!」という31歳として大失敗の回答をしました。笑
ブログを見ているとママ社員パパ社員の皆さんもお子さんの様々な質問に苦戦していらっしゃるようですね。結局、Googleに聞いてみても5歳児が理解できそうな回答はみつけられなかっので、「これならどうだ!」という回答を知っている方、ぜひとも教えてください。
ついでに思い出した事を書きます。
「恐れることはない。遠いものは大きく、近いものは小さくみえるだけのこと。」という台詞をご存知ですか?現実とは真逆ですよね。あー!これ誰だっけー?!となってしまった方はGoogleに聞いてみてください。笑
「自分から遠いところにあるもの、つまり自分がよく分かっていないものや、これから挑戦するものは、とても壮大で手が届かないような高い壁に見えるけど、近づいてみれは超えられないほど高くはない。逆に近くにあるものや既に持っているものは、気がついていないだけでとても価値のあるものだっりする」というような意味だと思います。さすがジブリ。笑
2019年、取り組むべき課題が多い年ではありますが、何事もまずやってみる事、そして今あるものや環境に感謝する事を忘れずに、前進していけたらと思っています。
改めて、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
最後に、星空の写真は撮り忘れたので、2018年に釣った中で一番大きいアジの写真をご覧ください。

塩焼きにするからねと言ったのに、旦那様により3枚におろされてしまいました。完全にアジフライの形をしていましたが、めげずに塩焼きにして頂きました。とても美味しかったです。
やっぱり塩焼きです。
以上、高齢者保証のフォーシーズカスタマーサポートセンター黒澤のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
カスタマーサポートセンターの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|