2019.01.12(土)
作陶体験
[ 岡山スタッフ ]
お疲れ様です。岡山支店の多田です。
毎日寒いので体調管理に気を付けましょう。
先日、岡山県の伊部にて備前焼の手びねり体験に行ってきました。
電動ろくろを使った陶芸はやったことはありましたが、手びねりでの陶芸は初挑戦です。手びねりの陶芸は、電動ろくろとはちがい、作る形に制限がないので、平たい皿や置物等いろいろな形を作ることができます。手びねりの中でも、玉作り、たたら作り、紐作り等いろいろと技法がありますが、今回は玉作りに挑戦しました。玉作りとは、丸く固めた土をろくろの上に置き、真ん中に穴をあけ、ろくろを手動で回転させながら穴を広げ、器に仕上げていく技法です。
穴を広げる工程はろくろを回しながら穴を親指と人差し指でつまんでいく作業なので、親指と人差し指の間の筋肉が攣りそうになりましたが、何とか無骨な感じに仕上げることができました。

焼く前と焼き上がり後は、大きさが結構変わるようで、また焼く際の窯内の配置や火の当たり方で色合いも大きく変わるので、どういう仕上がりになるのか楽しみです。
2月に焼きあがったものを送ってくださるので、楽しみに待ちたいと思います。
以上、オフィス保証のフォーシーズ岡山支店多田のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
岡山スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|