カテゴリーリスト

バックナンバー

閉じる

フォーシーズ社員専用ブログ

企業理念

企業理念


社是

社是


社訓十ヶ条

社訓十ヶ条

2019.12.26(木)

1年を振り返って~今年読んだ本の紹介~

[ 新宿スタッフ ]

お疲れ様です。新宿支店第3グループの小木です。
最近、本のおすすめを聞かれることがたびたびあったので、今年読んで印象に残っている本の紹介をします。あまり"年末らしさ"がない話題ですが、ご容赦ください。

blog20191226.jpg

瀬木比呂志『民事裁判入門 裁判官は何を見ているのか』
元裁判官の著者が、民事訴訟手続きについて平易に記した本です。以前、民事訴訟について、理論書を用いて少しだけ勉強してみたことがありましたが、本書は、より実務的な観点からの記述がされており、とても興味深く、参考になりました。私たちの業務において、自分で起案したり出廷したりするわけではありませんから、直ちに役にたつということはないと思われますが、「明渡しまでの完全保証」の前段階でどのような手続きが行われているのか、というところに興味のある方には有用だと思います。

宮口幸治『ケーキの切れない非行少年たち』
精神科医の著者が、非行少年に対する社会のアプローチについて問題提起した本です。著者によれば、非行少年は、認知機能が弱かったり感情の制御が苦手だったり、ある程度の傾向があり、それらは非行におよぶ前の日常生活で観察できるものだそうです。そのうえで、そういった傾向を把握し、彼らに正しいトレーニングや福祉を受けさせることが、非行を防ぐために必要である(ひいては社会全体にとって益となる)、と提言しています。私は、学生時分に少年法について学ぶ機会があり、そのときはあまり"しっくりこなかった"ため、どちらかといえば批判的な気持ちで手に取って読んでみたのですが、印象が変わりました。法律の難しい話は出てこないので、社会問題に興味のある方にもおすすめです。

佐伯和人『月はすごい 資源・開発・移住』
科学者の著者が、月について研究の成果や世界での競争についてまとめた本です。一応、月に移住することも、コスト面を無視すれば技術的には可能のようですが、陽当たりの悪いところに住まなければならないのは嫌だなぁ、と思いました。特に理系のテーマは普段の生活のなかでは深く掘り下げて学ぶ機会がないので、気になったタイトルがあれば手にとるようにしています。本書に限らず、普段かかわりのないジャンルに手を伸ばす、そういった本の選び方は割とおすすめです。

2020年も面白い本に出会えることを願っています。あわせて、資格の勉強など、より実際的なことにも取り組みたいです。

以上、外国人保証のフォーシーズ新宿支店小木のフォーシーズブログでした。

毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。

新宿スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
ページのトップへ

カテゴリーリスト


最近の記事


バックナンバー

カテゴリーリスト

最近の記事

バックナンバー

ページのトップへ