2022.08.05(金)
己を知る
[ 新橋スタッフ ]
お疲れ様です。東京本社営業本部第1グループの増田です。
突然ですが、マネキンやモデルさんが着ていて素敵だな!と思った服を、いざ自分が着るとやたら似合わないという現象、皆さんはございますか?私は沢山あります...!
あまり服・服装に関する用語は詳しくない為、主に服屋さんで良いなと思って店員さんにも沢山おすすめされていざ試着。「思っていたのと違う...」となり返却...となるケースや、勢いで買って家で後悔したケース等も多くあったので、どうせなら良い感じにかっこよく着こなせるようになりたい!と己の骨格を知るべく流行の骨格診断なるものを受けてまいりました。
骨格診断では実際にアドバイザーさんがどのような骨格をしているかを見ながら、その人に会う服の質感、形などをアドバイスしてくれるものになるのですが、私の場合は「しっかりしていて綺麗に見える質感」「小さい柄より大きい柄」がおすすめなのだそうです(他にも沢山言われていますが割愛)。
骨格の違いで服の質感や柄にまで影響があるのは勉強になりました。
プライベートは自分の好きなものを着たら良いのは大前提ですが、指針となるものが出来、より似合うものを探しやすくなったので良い経験になりました。
アドバイスを参考にかっこいい私を目指してコーディネート頑張りたいと思います!
骨格診断のときの写真がないので一緒にやったパーソナルカラー診断によって私に似合うベストカラーを撮影した時の写真を載せておきます。

以上、テナント保証のフォーシーズ東京本社営業本部第1グループ増田のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
新橋スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|