2022.12.15(木)
次は南オーストラリア州へ
[ カスタマーサポートセンター ]
こんにちは!カスタマーサポートセンターの吉田です。寒くなってきましたね。
飼っている猫ちゃんが最近布団で一緒に寝てくれるので嬉しいです。
突然ですが皆様、好きな漢字はありますか?
私は「南」という漢字が好きです(^^)
読み方も見た目もコロッとしていて、なんとなく暖かいイメージがあるので好きです!
それに私の人生は南という漢字に縁があるみたいです。
まず、私が生まれ育った福岡県は南の方にありますし、10数年住んだ実家の住所、今住んでいるお家の住所、
引越しした実家の住所には全て南という漢字がつきます!!
加えて私の出身高校も○○南高校です!!
さらに、この度社員旅行に参加しました。
行き先はオーストラリアのケアンズです。オーストラリアがあるのは、、、、、南半球!!日本から5,956キロ南にあります!!
さらにさらに、今まで海外に行く機会が3度ありましたが、行き先はすべてオーストラリアでした。やっぱり南に縁があるようです。
1回目は高校2年生。東にあるブリスベンでホームステイをしました。
スクールバスで隣に座った女の子がセーラ〇ムーンが大好きだったようで、二週間みっちり動画を英語で一緒に見ました。
あとは、日本語で数字の読み方を教えたのですが、5の読み方がゴー(Let's goのgo)だったのが面白かったらしく、
3の倍数と3のつく数字の時にアホになるギャグのように、一緒に笑いあったのが思い出です。
2回目は大学の短期留学。今度は西のパースに行きました。

見てください、このつぶらな瞳とニコニコ笑顔!とってもキュートです!
口角が上がった表情が笑顔に見えるということで「世界一幸せな動物」と呼ばれるクオッカと一緒に写真を撮りました。
パースの近くにある、ロットネストアイランドにのみ生息しているワラビーの仲間だそうです。
3回目が社員旅行です。北にあるケアンズです。
まだ行っていない方もいらっしゃるので、詳しくは書かないでおきます (^^)
世界遺産を回ったり、綺麗な海へダイビングしたりと貴重な体験ができました。
とっても可愛い子供のカンガルーが寄って来てくれたので一緒に写真を撮りました!自慢をさせてください!

吉田幸せです。東、西、北と来たので、次は南オーストラリア州に行けたらいいなと思います。
これから行かれる皆さん、体調に気を付けて行ってらっしゃいませ!
以上、家賃債務保証のフォーシーズカスタマーサポートセンター吉田のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
カスタマーサポートセンターの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|