2017.02.13(月)
鉄分補給
[ 新橋スタッフ ]
お疲れ様です。営業本部第2グループの井上です。早いもので新しい年を迎えて1ヶ月半が経ちました。新年を迎えるにあたり、「今年はこんな年にしよう!」と、目標やテーマを掲げられた方も多いのではないでしょうか。
さて、私の今年のテーマが表題の「鉄分補給」。こちら栄養素の鉄分ではございません。鉄道成分の鉄分でございます。私は旅行が好きなので、そして地元京王線が好きなので、大学時代に少しだけ鉄道研究会に所属しておりました。
社会人になってからもちょっとした旅行などにはちょこちょこ行っているのですが、あれ?2016年私はどれくらい電車に乗って出掛けただろう?と考えた時、お盆休みに18きっぷを使って東京→名古屋→和歌山→広島→高松→東京という少々無茶な旅行をしただけだった気がする...!と気付きました。安さや利便性を求めて夜行バスやパッケージツアーを使ったせいで、最近はすっかり鉄道から遠ざかっていたのです。これは良くないぞ、もっと鉄道に親しまなくては!と思い、今年は色々な所へ電車で行こうと決めました(笑)。
1月はお正月が明けて少ししてから、ふと思い立って神奈川県の逗子へ海を見に行ってきました。波の音を聞きながらぼーっとしていると、時間を忘れる程癒されました。

また、先日は埼玉県の芦ヶ久保へ、氷柱を見に行きました。これは一昨年辺りに存在を知ってから、ずっと見に行きたいなあと思っていたものです。
ようやく念願叶って見ることが出来ましたが、期待値が大きすぎた分「あっ、こんなもんか」と思ってしまいました。が、綺麗なことには変わりありません。日没後からライトアップが始まるので、ライトアップ前とライトアップ後、両方の氷柱を楽しんできました。


前者が日没前、後者がライトアップされたものです。皆さんはどちらがお好きでしょうか。
このように、今年は色々なところへ鉄分補給しつつ出掛けたいと思います!乗ってみたい電車もまだまだありますし!電車の話をしているのに、電車の写真は無いんだな!と突っ込まれそうなので、去年のお盆休みに6年越しの念願を叶えて乗ってきた、和歌山電鉄のいちご電車の写真を。

以上、賃貸保証のフォーシーズ営業本部第2グループ井上のブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
新橋スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|