2020.04.02(木)
                                北の幸はどこで入手するか
                                [ 札幌スタッフ ]
                                
                                
                                
                                 お疲れ様です。札幌支店渡邉です。 
氷点下の気温も少なくなり、札幌もようやく雪解けが進んできました。 
同じ場所から1か月間の移り変わりを写真に撮ってみましたが、雪がごっそりなくなっていました。 
  
  
まだまだ寒くはありますが自転車通勤を解禁したところ、冬場の運動不足がたたり筋肉痛になってしまいました。なかなか外出できない冬場ではありますが、海産物などは美味しいのも冬場。 
北海道といえばカニ。では、北海道の人はカニなどの海産物をどこで買うのかといえば、実はシーズンになると普通のスーパーにズラッと並ぶんです。 
  
また、カニだけで終わらないのが北海道。中には、おもしろいものがスーパーに並んでいることがあります。誰が買うんでしょうね... 
  
  
ほかにも、青魚が少ない代わりに鮭や鱈などの切り身が多いです。春になると、俗に春告魚とも呼ばれるニシンも多く並びます。それぞれ海産物は地域差がありますが、北海道はかなり特殊だと感じますね。海産物のほかにも、ジャガイモが種類別に箱で売っていたりなどおもしろいです。 
北海道へ訪れた際は、観光地以外にもぜひスーパーマーケットものぞいてみてはいかがでしょうか? 
以上、家賃債務保証のフォーシーズ札幌支店渡邊のフォーシーズブログでした。 
                                
                                
                                
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
                                                                
                                
 
                                
札幌スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
                                 
                                
                                
                
         | 
        
        
                
 
    
        
    
 
 
 
 
        
 
        
                
                          
                          
                 
         |