2021.04.26(月)
みなさん!ぜひ来てください!
[ 京都スタッフ ]
お疲れ様です、京都支店の原田です。
早速ですが、みなさん!ついにこの時期がやってきました!
待ちに待ち焦がれたこの時期がやってきまいた!
開!山!
そう!山開きです!
立山黒部アルペンルートは4月15日に全線開通!
上高地へ続く県道は4月17日に冬季通行規制解除!
となりまして、ついに春が来たんだなーとわくわくしております。
といっても、山はまだ雪が積もってる状態なので、春ではないのですし、歩いて行こうと思えば行けるので、ツッコミどころ満載ではあるのですが、このニュースを見るとついついワクワクしてしまいます。
で!みなさん!上高地には行った事はありますか?
立山(黒部ダム)には行った事はありますか?
山をやらない方にとってもおすすめの場所で、いいところなので少しご紹介します。

どうですか?絶景ではないですか?
写真に写っているのは上高地からの絶景です。
上高地は長野県松本市にありまして、アクセスは、山のふもとにある駐車場に車をとめて、バスで行くことになります。
マイカー規制がかかっているので、大阪方面からなら「あかんだな駐車場」、東京方面からなら「さわんど駐車場」にマイカーを停めて、上高地まではバスに乗っていきます。
大阪駅や京都駅からだと直通のバスもあります。

上高地についたなら、まずはここで写真を撮ります。
(人がたくさん写っている写真しかなく、なくなくこの写真です。)
そして、梓川(あずさがわ)で澄んだ水を堪能してください(飲むのではなくて、見る方です)。
後は周辺を好きに散策してくれればいいです。
とてもリラックスしたひと時が過ごせると思います。
カメラを持っていくもの良いですし、絵を描いている人もいます。
ちなみに、宿泊は徳沢ロッジに宿泊するのがおすすめです。
続いて、立山です!
こっちは山をやらない方にも抜群におすすめです。
なんといっても、2,450mをノーダメージで登れます。
むしろ、移動途中に寝て体力を回復できるぐらいです。

乗り物を降りたらこれですよ。
もう言葉はいらないと思います。
関西からだと立山駅、関東からだと扇沢の駐車場に車を停めて、立山黒部アルペンルートで室堂まで行きます。
乗り物を降りたら絶景です。
扇沢から行くと、黒部ダムを一望してから室堂に行けます。
冬は冬で雪山があるのですが、高所恐怖症の私はここまでしか行けません(解らない方はすみません)。

フォーシーズ人なら、ここまで行けばOKの意味もわかるはず!?
と、長々と書きましたが、とにかく騙されたと思ってきてください(長野ですが)。
関西地方はコロナ禍真っただ中でしばらく行けそうにありませんが、コロナ禍が落ち着いたら早く行きたいとうずうずしている原田でした。
以上、家賃保証のフォーシーズ京都支店原田のフォーシーズブログでした。
毎日の記事は下記リンクから閲覧できます。
京都スタッフの記事は下記リンクから閲覧できます。
|





|